オンライン診療「クリニクス」

渋谷済生クリニック
MENU

予防接種|渋谷済生クリニック

予防接種

Immunization

予防接種Immunization

渋谷済生クリニックでは、任意予防接種と定期予防接種を実施しております。

任意予防接種

記載されている料金は自費で接種された場合のものです。

◎各項目をクリックすると詳細情報をご覧いただけます。

A型肝炎ワクチン8,800円(税込)
感染経路
感染者で汚染された飲食物の経口摂取、感染者との接触
対象者
衛生状態の悪い国や地域への渡航者
接種方法
ワクチンを2~4週間隔で2回。長期抗体維持には6ヶ月後に追加接種1回
有効期限
2回接種で数年、3回接種で5年以上
B型肝炎ワクチン5,500円(税込)
感染経路
感染者との接触、血液・体液に暴露。母子感染
対象者
医療従事者。旅行地域への長期滞在者。(輸血など医療行為による感染の危険あり)
接種方法
ワクチンを4週間隔で2回、6ヶ月後に追加接種1回
有効期限
2回接種で数年、3回接種で5年以上
肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)8,800円(税込)
感染経路
肺炎球菌の吸入や鼻腔への保菌からの感染
対象者
肺炎の重症化のリスクが高い人、65歳以上の高齢者や免疫疾患の患者
接種方法
1回接種
有効期限
5年毎
プレべナーワクチン9,900円(税込)
感染経路
肺炎球菌の吸入や鼻腔への保菌からの感染
対象者
肺炎の重症化のリスクが高い人、65歳以上の高齢者や免疫疾患の患者
接種方法
1回接種
有効期限
一生涯
MRワクチン(風疹・麻疹)8,800円(税込)
感染経路
感染者からの空気・飛沫感染
対象者
風疹・麻疹にかかったことがなく、ワクチン接種したことがない方、接種してから20年経過した方
接種方法
成人免疫低下の場合、追加接種
有効期限
約20年
インフルエンザワクチン年度によって変動有
感染経路
感染者からの飛沫感染
対象者
インフルエンザワクチンに対する禁忌がないすべての人
接種方法
1年に1回
有効期限
約3ヶ月
おたふくワクチン5,500円(税込)
感染経路
感染者からの飛沫感染
対象者
おたふくにかかったことがなく、ワクチン接種したことがない方、接種してから8年経過した方
接種方法
成人免疫低下の場合、追加接種
有効期限
8年以上
水痘ワクチン(ヘルペス)7,700円(税込)
感染経路
感染者からの空気感染
対象者
水痘にかかったことがなく、ワクチン接種したことがない方、接種してから10年~20年経過した方
接種方法
成人免疫低下の場合、追加接種
有効期限
10~20年
破傷風ワクチン2,750円(税込)
感染経路
傷口からの感染
対象者
ワクチンを接種したことがない方、ワクチンを接種してから25年経過した方
接種方法
ワクチンを1ヶ月間隔で2回接種、3回目は6~12ヶ月後に1回接種
有効期限
25年~30年
髄膜炎ワクチン (メナクトラ)24,200円(税込)
感染経路
感染者からの飛沫感染
対象者
ワクチン接種したことがない方
接種方法
1回接種
有効期限
約5年
DPTワクチン(ジフテリア・百日咳・破傷風)6,600円(税込)
感染経路
感染者からの飛沫感染
対象者
ワクチン接種したことがない方
接種方法
1回接種
有効期限
約10年
ツベルクリン反応検査3,300円(税込)
接種方法
結核菌感染しているかの判定検査です。
抗体検査5,500円(1種毎+2,200円)(税込)
接種方法
採血
シングリックスワクチン23,100円(税込)
感染経路
空気感染
対象者
帯状疱疹予防目的の50歳以上の方
1回目接種をされてから、2ヶ月〜6ヶ月の間に2回目接種
接種方法
成人免疫低下の場合、追加接種
有効期限

定期予防接種

23区内では以下の予防接種は助成が受けられます。
※詳細はクリニックまでお問い合わせください。

◎各項目をクリックすると詳細情報をご覧いただけます。

高齢者肺炎球菌ワクチン
感染経路
肺炎球菌の吸入や鼻腔への保菌からの感染
対象者
肺炎の重症化のリスクが高い人、65歳以上の高齢者や免疫疾患の患者
接種方法
1回接種
有効期限
5年間
MRワクチン(麻疹・風疹ワクチン)
感染経路
感染者からの空気・飛沫感染
対象者
麻疹、風疹にかかったことがなく、ワクチンも受けたことがない人
接種方法
成人免疫低下の場合の追加接種1回
有効期限
約20年
インフルエンザワクチン
感染経路
感染者からの飛沫感染
対象者
インフルエンザワクチンに対する禁忌がないすべての人
接種方法
1年に1回接種
有効期限
約5ヶ月間

予防接種とはImmunization

予防接種とは、感染症(伝染病)の発生・流行の予防のため、毒性を弱めた病原体などの抗原物質(ワクチン)を体内に投与し、病気に対する長期間の免疫をつくることです。
感染症は、細菌やウイルスなどが体に侵入し、体の免疫力との戦いに勝った場合に発症します。逆に、病原体に対する免疫力が強ければ感染症にはかかりません。また、特定の病気(例えば、インフルエンザ)にかからないためには、インフルエンザウイルスに特異的に作用する免疫力が必要です。この「特異的に作用する免疫力」をあらかじめ人為的につくる方法が「予防接種」で、その手段として使われのが「ワクチン」です。
すなわち、ワクチンは、人間が本来持っている病原体に対する抵抗力のシステムを利用して、さまざまな感染症に対する「免疫」をあらかじめ作らせておく製剤です。ワクチンは病原体あるいは細菌毒素の毒性を弱めたり失わせたりしたものですから、人為的に接種しておけば発病することなく、免疫反応の記憶を残すことができます。そして、いざ本当の病原体が侵入してきたときに、すばやく免疫による働き、発病せずにすみます。このように、ワクチンをあらかじめ接種することが予防接種です。

ご予約方法・お問い合わせ

予防接種の予約は、直通電話03-3409-1041までお電話いただき、当日来られた場合、ワクチンがない場合があるので、事前にご予約いただきますようにお願いいたします。
お問い合わせについてもお気軽にお電話ください。

予防接種を受けられない方、注意が必要な方

    • 発熱(37.5℃以上)ある方
    • 重篤な急性疾患を引き起こしている方
    • ワクチンに含まれる成分(卵や抗生物質、安定剤など)のアレルギーがある方
    • 風疹、麻疹の予防接種を受ける予定で妊娠している方
    • 心臓病、腎臓病、肝臓病、血液の病気などで治療を受けている方

  • 予防接種後2日以内に発熱や発疹、蕁麻疹などアレルギー症状がみられた方
  • 今までにけいれんを起こしたことがある方
  • 過去に免疫不全の診断がなされている方、また近親者に先天性免疫不全の方がいる方
pagetop